
あと施工アンカーの引張試験を請け負っている、メタルサービス株式会社様よりホームページ制作のご依頼をいただきました。
ご依頼内容
現在、会社のホームページが無いため新規に立ち上げたい。
目的:HP経由での新規顧客獲得
ターゲット:建築、土木、電気、設備、現場監督、役所、設計事務所、ゼネコン、アンカー施工専門業者
サービスの訴求ポイント:3,000件以上の検査実績を売りにしたい
配色イメージ:水色
完成サイトのイメージ:シンプル、丸ゴシック
デザインの説明

メインカラーはご要望のあった水色、ボタンなど目立たせたい部分の配色は水色と反対色のオレンジに設定。
できるだけシンプルなデザインを希望されていたので、サイトを見た人に伝えたいことがしっかりと届くように装飾は最低限にしました。
制作プロセス
1.ヒアリング
まずはサイトを制作するにあたり、ターゲットやHP作成の目的などをヒアリングしました。
「Webサイトのことは何も分からないため、何をどう頼んだらいいのかが分からない。基本的にはすべてお任せしたい。」とのことでした。
そこでお客様には
- 事業内容について
- どんな思いで事業に向き合っているのか
- 今後のビジョン
など、とことんお話しいただきホームページに記載する内容をブラッシュアップし提案させていただきました。
2.ファーストビュー作成

実際にサイトにアップする前に、クライアント様とのイメージの擦り合わせのためファーストビューを3パターン作成しました。
C案がよいということで、実際の施工写真を掲載し、それに被せるようにキャッチコピーを配置する形でのファーストビューに決定しました。
左側の余白スペースに「Metal Service」の文字を薄いグレーでさりげなく入れることでスタイリッシュで引き締まった印象に。
3.デザイン作成

ご希望の丸ゴシックを使って与える印象を柔らかく、シンプルで見やすいデザインを意識して制作しました。
4.納品&レクチャー
サイト完成後、自分で更新できるようにワードプレスの基本操作をレクチャーしました。
おわりに
今回のように「ホームページを作りたい(外注でサイト制作したい)けど知識が全くなくて、そもそもどうしたらいいか分からない」というケースや、それ以外にもサイト制作についての悩みを抱えてる方は多くいらっしゃいます。
そういった悩みから、形あるものを作り多くの人に知ってもらうことが私の役割だと思っています。
なので「何から始めたらいいか分からなくて困っている」という方も、まずはご連絡ください!